

8月8日(土)より、
新宿 K’sシネマ、大阪 シネヌーヴォ、神戸 元町映画館にて同時公開!! 以降全国順次
1月17日(日)朝日新聞朝刊全国版 いまおかしんじ監督インタビュー掲載
シアター・シエマ『れいこいるか』上映記念 いまおかしんじ監督舞台挨拶!
実施を予定しておりました舞台挨拶につきまして、新型コロナウイルス感染症対策本部にて政府より示されたイベント自粛要請の方針に伴い、開催を中止させていただくことといたしました。
舞台挨拶を楽しみにしてくださった皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
来場者プレゼント決定!
映画「れいこいるか」公開記念!!
いまおか監督と親交のある7名のうちのどなたかの感想文をプレゼント!
誰の感想文かは開いてからのお楽しみ!
※在庫が無くなり次第の終了となります。
【プレゼント企画第2弾】
「れいこいるか」サントラプレゼント決定!
映画上映期間中に映画の半券の写メを下社敦郎さん(@moshi_mo)のツイッターアカウントにお送りいただいた方全員に「れいこいるか」のサントラをプレゼント!!
ぜひこの機会に映画「れいこいるか」を音楽でもお楽しみください。
阪神・淡路大震災で一人娘を亡くした夫婦の23年間をテーマにしたフィクション・ドラマ。
震災での娘の死を機に関係が悪化し、離婚した夫婦の絆の回復を、長田や三宮など神戸の街並みを舞台に描きだす。
監督が「今やるなら、これまでの月日を描こう」と心に決め、2017年1月から撮影を始めた本作は、神戸の下町の風情が残る長田区の路地裏や酒店などを、いまおか監督自らが街を歩き回って探し出し、等身大の神戸を象徴する「震災前から残る風景」がロケ地に選ばれている。
関西演劇界で活躍する武田暁が映画初主演。
夫役を北野武「HANA-BI」(98)、阪本順治「顔」(00)、中島哲也「下妻物語」(04)、園子温「恋の罪」(11)、瀬々敬久「64—ロクヨン」(16)と数々の個性派監督の映画に出演する河屋秀俊が演じ、現在進行形の悲しみを背負う2人を描き出すことに成功した。
いまおか監督は本作の公開に向けて「震災という大きな歴史の陰に隠れがちな、人びとの悲しみと喜びに思いをはせてほしい」と語っている。



その後二人は離婚し、それぞれの生活を始める。淡々とした日常の中、伊智子と太助は、徐々にれいこの死を受け入れていく。
2018年、久しぶりに再会した二人は、れいことの思い出の水族園へ行き、イルカショーを見るのだった。

いまおかしんじ監督より
「大切な人が死んで、残された人はその先をどうやって生きていくのか?
実人生の中で、映画を作ることの中で、ずっと考えている。
死んだ人のことを忘れたくない。時間がたてば忘れるというなら、忘れない方法はないものかと思う。
生きていた時に受け取った何かを何らかの方法で残したい。
だから俺は映画を撮るのかも知れない。
フィクションの中にその思いを無理やりねじ込んで死者とコンタクトする。
本作を撮りながら幾人もの死者の顔が浮かんだ。彼らが俺の後ろにいる。
不思議と背筋が伸びるのだ。
この映画は死んでいったたくさんの知人に捧げたい。
神代辰巳、川島伸夫、林由美香、向井寛、馬場当、しまだゆきやす、上野俊哉、鴨田好史、今岡隆則、伊藤猛、堀禎一、江利川深夜、櫻井拓也に捧ぐ」

いまおかしんじ
1965年生まれ、大阪府出身。
瀬々敬久、神代辰巳らの助監督を経て『彗星まち』(95)で監督デビュー。
2011年にはクリストファー・ドイルを撮影にむかえた日独合作映画『UNDERWATER LOVE おんなの河童』を発表。
代表作に『たまもの』(04)、『つぐない 新宿ゴールデン街の女』(14)、『あなたを待っています』(16)など。
脚本家としても活動しており、『苦役列車』(12)、『超能力研究部の3人』(14)などがある。
CAST

武田暁(Aki Takeda)

河屋秀俊(Hidetoshi Kawaya)
STAFF
撮影:鈴木一博/録音:弥栄裕樹/音楽:下社敦郎/編集:蛭田智子/助監督:女池充・坂本礼/製作:朝日映劇/制作:国映株式会社
配給:ブロードウェイ 2019年/100分/カラー/DCP5.1ch
東北地方
上映場所 | 上映劇場 | 上映日 | 電話番号 |
---|---|---|---|
仙台市青葉区 | フォーラム仙台 | 上映終了しました | 022-728-7866 |
関東地方
上映場所 | 上映劇場 | 上映日 | 電話番号 |
---|---|---|---|
東京都新宿区 | 新宿 K’sシネマ | 上映終了しました | 03-3352-2471 |
渋谷区宇田川町 | アップリンク渋谷 | 上映終了しました | 03-6825-5503 |
世田谷区松原 | 下高井戸シネマ | 上映終了しました | 03-3328-1008 |
世田谷区下北沢 | 下北沢トリウッド | 上映終了しました | 03-3414-0433 |
豊島区西池袋 | 池袋シネマ・ロサ | 1月15日(金)~1月21日(木) 連日17:40~ |
03-3986-3713 |
豊島区東池袋 | 新文芸坐 | 上映終了しました | 03-3971-9422 |
厚木市中町 | あつぎの映画館kiki | 上映終了しました | 046-240-0600 |
東京都多摩市 | TAMA映画フォーラム | 上映終了しました | |
横浜市中区 | 横浜シネマリン | 上映終了しました | 045-341-3180 |
宇都宮市江野町 | 宇都宮ヒカリ座 | 上映終了しました | 028-633-4445 |
高崎市あら町 | シネマテークたかさき | 上映終了しました | 027-325-1744 |
近畿地方
上映場所 | 上映劇場 | 上映日 | 電話番号 |
---|---|---|---|
大阪市淀川区 | シアターセブン | 上映終了しました。 | 06-4862-7733 |
大阪市西区 | シネヌーヴォX | 上映終了しました。 | 06-6582-1416 |
神戸市中央区 | 元町映画館 | 1月23日(土)~1月29日(金) 連日17:40〜 *1月23日(土)ZOOMによる挨拶 (19:20~挨拶スタート) |
078-366-2636 |
神戸市長田区 | 神戸映画資料館 | 1月17日(日)13:00~ *ZOOMによる挨拶 (14:40~挨拶スタート) |
078-754-8039 |
宝塚市売布 | シネピピア | 上映終了しました | 0797-87-3565 |
京都市南区 | 京都みなみ会館 | 上映終了しました | 075-661-3993 |
京都市上京区 | 出町座 | 上映終了しました | 075-203-9862 |
中国・四国地方
上映場所 | 上映劇場 | 上映日 | 電話番号 |
---|---|---|---|
広島市西区 | 横川シネマ | 上映終了しました | 082-231-1001 |
松山市湊町 | 松山シネマルナティック | 近日公開 | 089-933-9240 |